INFORMATION
- 2025年4月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (3)
ウォールボンド講習会のお知らせ
⋆⸜壁紙職人さん大歓迎⸝⋆
壁紙施工に欠かせない「糊」
正しい使い方を知ることで、仕上がりの美しさや耐久性が大きく変わります。
コニシ株式会社の中辻様をお招きし、基礎から応用までじっくり解説!
講習会では、
「糊って何が違う?」
「下地調整の目的って?」
「やってはいけない!? シーラとプライマーの使い方」
などなど、普段の施工で皆さんが感じている疑問や不具合を考え、講師に質問することができる貴重な機会です。
コニシ株式会社「ウォールボンド」シリーズは壁紙施工用接着剤として広く採用されています。
クレーム事例のメカニズムの考察や糊の使い分けなど、現場で役立つ知識を身につけるチャンス!
✿ 講師紹介
コニシ株式会社 ボンド営業本部 大阪市場開拓部
中辻 弘晃 さん
建築・内装用接着剤の分野での販売や市場開拓に携わり、
壁紙施工の副資材である接着剤についての知識が豊富。
壁紙施工現場での課題解決や製品選定のアドバイスを多数行っている。
✿ 講習内容
᛭ 壁装施工時のクレームのメカニズムの探求
᛭ 貼り材としての壁紙特性について
᛭ 糊の使い分けについて
᛭ 壁装力を高めるために副資材を味方に付ける
★─☆彡
こんな方にオススメ!
★─☆彡
☑壁紙施工のスキルアップしたい職人さん
☑施工トラブルを減らしたい業者の方
☑副資材の製品選定知識を身に着けたい職人さん
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日時|5月23日(金)15時~17時30分
場所|MUROショールーム(堺市堺区戎島町2-30-112)
定員|10名
参加費|無料
申込方法|必要事項(お名前・屋号または会社名・住所・電話番号・メールアドレス・懇親会参加有無)を「CONTACTフォーム」よりお送りください
申込期限|5月16日(金)
※受付通知を持って参加申込み完了とさせていただきます。
主催|株式会社MURO
\懇親会のご案内♪/˚*. ˚
講習後に参加者同士や講師と交流できる懇親会も予定しています。業界の仲間と繋がる貴重な機会です。是非ご参加ください。
᛭ 時間:18時〜
᛭ 費用:5,000円程度(当日現金にてお支払い)
᛭ 場所:講習会場近辺
᛭懇親会参加希望の方には費用・場所等の詳細を改めてご連絡いたします